tonton-style

コーチングで整える「暮らし」と「あなた」と「しあわせ体質」。 「やりたい」「なりたい」がトントン進む。トントン整う。

コーチングセッションのモニター募集中(無料)

アスリートのインタビュー番組を見ていると、

ほとんどの方が「目標」とそこへ行く「方法」を答えている事に気がつきます。

例えば、「チームの優勝に貢献する。しっかり走りこみをして、スタミナをつけること」とか。

f:id:k-noriko214:20170210225252j:plain

あなたは、「こうなりたい」という目標はありますか?

今年こそ、英語が話せるようになりたい。

すっきりした部屋で暮らしたい。

塾の生徒さんの数を増やしたい。   など…

「目標」があったら、その「方法」をコーチングを使って、見つけて行きませんか。

 

アスリートには、「コーチ」がいるように。

あたなの「目標」にも、「コーチ」がいれば、そこへ到達しやすくなります。

あなたのこうなりたいという「目標」をたくさん話してください。

コーチング」を通して、その「目標」へ到達できるようサポートをします。

 

コーチングセッション」を受ける事という事は、「目標」達成への近道です。

 

「こうなりたい」を話す事で、自分の中から、その方法や向かう道が見えてきます。

それは、セッション中かもしれないし、セッションが終わった後かもしれません。

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチング・モニターの募集です。

tonton-Styleでご案内している「コーチング」は、4種類。

 

1)「お部屋を整える」整理収納コーチン
●月2回を3ヶ月〜継続でお受けできる方対象
●料金:無料(8月まで)
●目的:「整理収納できる人」になるためのコーチング・セッション
※8月までは、無料でコーチングセッションをお受けいただけます。

 

2)「目標を叶える」パーソナル・コーチン
●月2回を2ヶ月〜継続でお受けできる方対象

●料金:
●目的:あなたの「こうしたい」「こうなりたい」を実現させるためのコーチング・セッション

 

3)「お試し」コーチングセッション
●とにかく一度、コーチングを試してみたい方対象
●料金:無料
※まず、体験だけでもしてみたい。

 

4)スポット・コーチング・セッション
●料金:
※単発で、コーチング・セッションを受けたい方対象

 

コーチング・セッション時間>
平日:夜21時〜1時間 月・水・木・金 
日曜:午前10時〜1時間(時間は要相談可)
必要なもの:Skypeまたは電話(Googleハングアウトも可)

 

ご希望の方は、Facebookメッセンジャーでご連絡ください。
連絡先:熊澤 典子(noriko.kumazawa)
コーチング猛勉強中!・整理収納アドバイザー・グラフィックデザイナー)
https://www.facebook.com/tonton-style-1283460735031578/
こちらから確認のご連絡を差し上げます。

 

今回のモニター募集は、
「心と頭とお部屋を整理して、本当になりたいあなたを手に入れる」をコンセプトに
tonton-Styleを本格稼働する為のものです。
本当になりたい自分や暮らしを送る人が、一人でも多く増えるように。
その為の下準備。ご協力いただける方、ぜひご連絡ください。

 

 

「ありがとう」の涙

毎日、慎ましく「コーチング」の勉強に励んでいる整理収納アドバイザー熊澤典子こと、くまのりです。

 

f:id:k-noriko214:20170208193015j:plain

この所、毎日泣いています。

悲しくて、泣いているのではなく、感謝して泣いています。

玉ねぎの皮を1枚1枚剝くように、重たい色々なものを脱いでいます。

 

生きていると、色んな「思い込み」や「守り」を沢山たくさん心に着込んで、

身動きできないくらいのモコモコでガチガチの着ぐるみを着てしまう事があります。

私がそうでした。

モコモコのガチガチの巨大着ぐるみの中心で、

誰にも攻撃されないように、小さく小さくなって、自分を守っていたように思います。

 

コーチング」を学び始めて、

自分を整える事、自分を知る事、自分と向き合う事、

本当は見たくない知りたくない本当の自分と向き合う事をしっかりやっていくと、

見えてくるものがありました。

ああ、私が欲しかったものは、これだった。

だから、今の私がいるんだって事。

 

そして、小さな事も、傷ついた事も、悲しくなった事も、悔しかった事も、

怒った事も、嬉しい事も、楽しいと思う事も、何もかもが、愛おしくて、

私に、そういう気持ちになる事を一つ一つ教えてくれる事に感謝しています。

私は、こういう事が嫌いなんだって、教えてくれてありがとう。

私は、こういう時にワクワクするんだって、教えてくれてありがとう。

 

そう思えるようになって、毎日、感謝の気持ちで泣いています。

 

私の嫌いな人も、あなたのここが嫌いって教えてくれてありがとう。

他は、嫌いじゃないんだなってわかったから、ありがとう。

 

 

 

 

 

 

「しなさい」と「してくれる?」ってどうなの?

毎日、慎ましく「コーチング」の勉強に励んでいる整理収納アドバイザー熊澤典子こと、くまのりです。

 

f:id:k-noriko214:20170207231419j:plain

少し前まで、

「早くしなさい!遅刻するでしょっ!」って、息子に言っていました。

 朝起きてきて、ぐずぐずして、着替えしないし、遊んでばっかり。

時間はどんどん進むから、あっという間に、学校に行かなくてはならない時間。

私も会社に行かなくてはならないから、イライラします。

だから、思わず「早くしなさい!遅刻だよ!」となってしまいます。

 

どこの家でも一緒ですよね。

 

命令して、「あれしなさい!これして!」って言って、

それに従ってくれるのは、誰?それって召使とか奴隷とか従属する人々に言う言葉。

子供を、自分の奴隷にしたいのかしら?

そうじゃないですよね。

本当は、大切な自分の子供だから、自分に素直で、自分で判断して行動できる人間に成って欲しいと思う親は多いはず。

なんだか、「思っている事」と「やっている事」がギクシャクしていませんか?

 

最近、

「私は支度が出来たから先に出るけど、鍵締めてくれる?お願いね」と

息子に頼む事にしています。

それで良い時は、息子は自分で家の鍵を閉めて学校へ行きます。

それが嫌な時は、大急ぎで支度して、私より先に家を出ます。

 

なーんだ。それで良かったんだと思うのです。

息子は、指示を出さなければ動けないのではなく、

そうさせていたのは、私なんだと。

 

私が変われば、周りも変わる。そーだねーー♪

 

思っていると「引き寄せ」ちゃう!

毎日、慎ましく「コーチング」の勉強に励む整理収納アドバイザー熊澤典子こと、くまのりです。

f:id:k-noriko214:20170203000031j:plain

コーチング」の勉強をしていると、

コーチ自身を整えるための「エクササイズ」というものが出てきます。

今勉強している所のエクササイズには、

友人3人に、「私とは?私って?と自分の事を聞く」というものがありました。

 

そっかぁ、誰かに聞かなくちゃいけないのかぁ。

どうしようかなあ…まずはメールで聞いてみよう。と思っています。

まずは、あの人とあの人とあの人だなあ。

でもなぁ、あの人は去年何回も会えなかったなあ。近所だけど。

 

それにしても、メールの文面が難しいなあ、わかりやすく伝えるには、どうしたものか?

ブツブツいいながら、「我が家の冷蔵庫」と思っている近所のスーパーへ

夜ご飯の材料を買いに行きました。

 

そのスーパーの前に、いままさに、メールを送ろうと思っていた友達が!

うわー、ひさしぶり!

近所に住んでいるのに、お互いに働いているから中々会えないし、

年末こそ、ゆっくり昼間から飲もう!なんて言ってたのに、

結局忙しくて時間が合わなくて会えなくて、

今年に入ってもバタバタと慌ただしくて会えなかった友達です。

 

うぉーーー!

これぞ、ま・さ・に・引き寄せ!

 

嬉しかった!会いたかったー!話したかった!

私のお願いを話して、改めてメールを送る約束をしました。

 

思っていると「引き寄せ」るんだねー♪

 

 

コーチングセッションのモニター募集(無料)

普段、生活していて、ああしたい、こうしたいと思う事ありませんか?

お部屋のお片づけ、しなくちゃいけないなーーって思っていませんか?

キレイに片付いたお部屋で暮らしたいなーーーって思っていませんか?

f:id:k-noriko214:20170202001753j:plain

あなたの「こうなりたい」という思いを、たくさん話してください。

 

お話をする事で、あなたの「なりたい」が手に入るとしたら?

今すぐ手に入らなくても、今の自分がそういう気持ちでいる理由を知る事ができたら?

それが「コーチングセッション」を受ける事という事。あなたの「それ」が手に入るのです。

 

話す事で、自分の中から、その方法や向かう道が見えてきます。

セッションが終わった後かもしれません。

ポッとろうそくに火がつくように。

それが「コーチング」です。

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コーチング・モニターの募集です。

tonton-Styleでご案内している「コーチング」は、4種類。

 

1)「お部屋を整える」整理収納コーチン
●月2回を3ヶ月〜継続でお受けできる方対象
●料金:無料(8月まで)
●目的:「整理収納できる人」になるためのコーチング・セッション
※8月までは、無料でコーチングセッションをお受けいただけます。

 

2)「目標を叶える」パーソナル・コーチン
●月2回を2ヶ月〜継続でお受けできる方対象

●料金:
●目的:あなたの「こうしたい」「こうなりたい」を実現させるためのコーチング・セッション

 

3)「お試し」コーチングセッション
●とにかく一度、コーチングを試してみたい方対象
●料金:無料
※まず、体験だけでもしてみたい。

 

4)スポット・コーチング・セッション
●料金:
※単発で、コーチング・セッションを受けたい方対象

 

コーチング・セッション時間>
平日:夜21時〜1時間 月・水・木・金 
日曜:午前10時〜1時間(時間は要相談可)
必要なもの:Skypeまたは電話(Googleハングアウトも可)

 

ご希望の方は、Facebookメッセンジャーでご連絡ください。
連絡先:熊澤 典子(noriko.kumazawa)
コーチング猛勉強中!・整理収納アドバイザー・グラフィックデザイナー)
https://www.facebook.com/tonton-style-1283460735031578/
こちらから確認のご連絡を差し上げます。

 

今回のモニター募集は、
「心と頭とお部屋を整理して、本当になりたいあなたを手に入れる」をコンセプトに
tonton-Styleを本格稼働する為のものです。
本当になりたい自分や暮らしを送る人が、一人でも多く増えるように。
その為の下準備。ご協力いただける方、ぜひご連絡ください。

 

 

「帰るコール」じゃなくて、「おかえり!」電話

毎日、慎ましく「コーチング」の勉強に励んでいる整理収納アドバイザー熊澤典子こと、くまのりです。

f:id:k-noriko214:20170131231238j:plain

私は、仕事が終わると、家に電話をします。

学校から帰ってきている息子にです。

 

「これから帰るね」と言うためでした。

家で一人でお留守番して待っているから、私が帰る事を知らせたいからです。

これって、私の都合を知らせているだけ。

私が言いたいから言っている事。一方通行のコミュニケーション。

 

でも、今は違います。

電話をかけて「おかえり!今日は学校どうだった?」と言います。

息子は、「ただいま」と答えます。

短い時間だけど、今日学校であった事を話して、

お米を鍋に用意してもらうようにお願いします。

 

ほんのちょっとの違いだけど、

少しあったかいんだなあ。

 

「チョイ置き」の曲者!

新しい年が始まり、そろそろ1月が終わりそうなこの頃、いかがお過ごしでしょうか?

 

今年は、「整ったお部屋で暮らしたい」「ていねいな暮らしを実践したい」なんて思った方もいるのでは?「でもね、せっかくお部屋を整えても、どうしても崩れてしまうの」って方、いませんか?

 

ついつい、「チョイ置き」しちゃうんだなぁって思いませんか?

f:id:k-noriko214:20170125154357p:plain

この「チョイ置き」曲者です。
「チョイ置き」してしまうのはなぜか?
じっくり考えたことはありますか?

 

あなたが「チョイ置き」してしまう場所は、どこですか?

 

・玄関の下駄箱の上
・ダイニングのカウンターの上
・リビングのテレビ台の上
・壁際のテーブルの上
・キッチンの流しの横
・・・・・・などなど

あげたら切りがないですね。

 

そして、「チョイ置き」してしまうモノは、なんですか?

 

・ポストから持ってきたDMや手紙・チラシなど
・学校からのお手紙
・とりこんだ洗濯物
・テレビのリモコン
・小銭や部屋の鍵
・掃除の時に出てきたクリップ類
・・・・・などなど

そう、こちらも切りがありません。

 

「チョイ置き」してしまう理由を考えてみましょう。

・そこに棚があるから。
・どこに戻すか忘れたから。
・戻そうと思ったけど、隙間がなくて簡単に戻せない。
・戻す場所が決まっていないから。
・戻す場所が遠くにあって、面倒だから。
・後で見よう(使う・チェックするなど)と思うから。
・とにかく戻すのが面倒だから。
・・・・・・などなど

これも、切りがありません。

 

でも、この理由も眺めていると、見えてくることがありませんか?

そう、「戻す場所」に問題があるんですね。

・場所が決まっていない
・場所が遠い
・場所にスペースがない
・・・・などなど

 

「チョイ置き」の原因は、「戻す場所」にありました。

・そのモノを使う場所に近いところに戻す場所を。
・そのモノを戻す場所に、ゆとりあるスペースを確保。
・そのモノを戻す場所を確保すること。

 

特に、DMや手紙などは、一次的に置く場所を決めてしまうのが良いですね。

我が家では、「パパポスト」「ママポスト」「子どもポスト」という棚を作っています。

 

手紙やDM類は、一旦全てこの場所にポストされます。
そして、いるもの・要らないものを区分けしてから、
必要なものは、その保管場所へ移動させます。

 

大切なのは、「ゆとりあるスペース」を確保すること。
簡単に戻せない・置けないというのが、「チョイ置き」を生み出す原因です。

あなたのモノを「戻す場所」に、「ゆとりのスペース」はありますか?