tonton-style

コーチングで整える「暮らし」と「あなた」と「しあわせ体質」。 「やりたい」「なりたい」がトントン進む。トントン整う。

「チョイ置き」の曲者!

新しい年が始まり、そろそろ1月が終わりそうなこの頃、いかがお過ごしでしょうか?

 

今年は、「整ったお部屋で暮らしたい」「ていねいな暮らしを実践したい」なんて思った方もいるのでは?「でもね、せっかくお部屋を整えても、どうしても崩れてしまうの」って方、いませんか?

 

ついつい、「チョイ置き」しちゃうんだなぁって思いませんか?

f:id:k-noriko214:20170125154357p:plain

この「チョイ置き」曲者です。
「チョイ置き」してしまうのはなぜか?
じっくり考えたことはありますか?

 

あなたが「チョイ置き」してしまう場所は、どこですか?

 

・玄関の下駄箱の上
・ダイニングのカウンターの上
・リビングのテレビ台の上
・壁際のテーブルの上
・キッチンの流しの横
・・・・・・などなど

あげたら切りがないですね。

 

そして、「チョイ置き」してしまうモノは、なんですか?

 

・ポストから持ってきたDMや手紙・チラシなど
・学校からのお手紙
・とりこんだ洗濯物
・テレビのリモコン
・小銭や部屋の鍵
・掃除の時に出てきたクリップ類
・・・・・などなど

そう、こちらも切りがありません。

 

「チョイ置き」してしまう理由を考えてみましょう。

・そこに棚があるから。
・どこに戻すか忘れたから。
・戻そうと思ったけど、隙間がなくて簡単に戻せない。
・戻す場所が決まっていないから。
・戻す場所が遠くにあって、面倒だから。
・後で見よう(使う・チェックするなど)と思うから。
・とにかく戻すのが面倒だから。
・・・・・・などなど

これも、切りがありません。

 

でも、この理由も眺めていると、見えてくることがありませんか?

そう、「戻す場所」に問題があるんですね。

・場所が決まっていない
・場所が遠い
・場所にスペースがない
・・・・などなど

 

「チョイ置き」の原因は、「戻す場所」にありました。

・そのモノを使う場所に近いところに戻す場所を。
・そのモノを戻す場所に、ゆとりあるスペースを確保。
・そのモノを戻す場所を確保すること。

 

特に、DMや手紙などは、一次的に置く場所を決めてしまうのが良いですね。

我が家では、「パパポスト」「ママポスト」「子どもポスト」という棚を作っています。

 

手紙やDM類は、一旦全てこの場所にポストされます。
そして、いるもの・要らないものを区分けしてから、
必要なものは、その保管場所へ移動させます。

 

大切なのは、「ゆとりあるスペース」を確保すること。
簡単に戻せない・置けないというのが、「チョイ置き」を生み出す原因です。

あなたのモノを「戻す場所」に、「ゆとりのスペース」はありますか?